〜男の子はみんなどきどきバレンタインデー〜
2022/02/14
こんにちは!Honda Cars泉州 貝塚店です!😁
貝塚店ブログをご覧頂きありがとうございます。
本日も、皆様にタメになったり、ならなかったりするブログが始まります。
本日は男の子はみんなドキドキのバレンタインデーですね!
皆様も、あげたり、もらったりとチョコレートのように甘い思い出が
たくさんあるのではないでしょうか?
さて、皆様はバレタインデーの由来はご存知ですか?
私は知りませんでした・・・😕
【バレンタインデーの由来】
西暦269年2月14日に処刑された、司祭ウァレンティヌス(あるいはヴァレンタイン)
を祭る日だったといわれています。
司祭ウァレンティヌスとは、
結婚もできないまま戦地へ送られる若者をかわいそうに思い、
当時はローマ皇帝が結婚を禁じていたにも関わらず
若い兵士の結婚式を内緒でとり行っていたのです。
一度は、皇帝から二度と法に背かないよう命じらたにも関わらず
その後も従わなかった為、処刑されたそうです。
その後14世紀頃に、バレンタインデーとして、恋愛に結び付けるイベントに
なったといわれているそうです。
あと、バレンタインといえばチョコレートは日本ならではの文化だそうです。
(あとホワイトデーも日本発祥だそうです。)
海外では、女性から男性へではなく、男性から女性へなど
贈るものも、カード、花束やお菓子などを
恋人などの限らず家族や友人へも贈るようです。
ですので、皆様も日頃の感謝を込めて
色々な方へ、色々な形で
「いつも、ありがとう」の
言葉を添えてプレゼントをしてみてはいかがでしょうか?
私たちも、お客様からの
「いつも、ありがとう」の一言が一番うれしいです!
本日は、バレンタインデーの豆知識と
日頃の感謝を伝える大切さをお伝えしてみました。
ちなみに、当店のかわいい女の子達から頂きました!
いっぱい愛情がこもってますね????