泉佐野市役所前店 お店のブログ

営業職の仕事内容をチラ見せします🔆

2021/12/16

皆さん、こんにちは♪ ブログ担当の梅谷です(*^▽^)/

 

今回は営業の仕事を、ちょびっとお見せします🤏🏻

営業の仕事は車を売るだけと思っている方も多いと思いますが、実は売るだけではないんです!

 

車を乗り換えるのに、「下取り」「買い取り」という言葉を耳にしたことがあると思います!

下取りとは、主に新車をディーラーで購入するときに、現在の車を買い取ることを言い、

買い取りとは、某中古車ショップなどの車の買取店に現在の車を売ることを言います。

 

乗り換えるにあたって、皆さんが大切に乗っていたお車をいくらで買い取りさせていただくのかを

私たちは、実際にお客様のお車を「査定」させていただきます👀✅

 

車の査定って何を見るの?🔍と気になりますよね、、、

査定では、内外装の傷や凹み、エンジン周りの状態、走行距離、初年度登録、修復歴などを見ています!

修復歴を見つけるにはコツが必要で、パネルの色が左右で少し違うなどを見極めしたりもします👀

この見極めがすっごく難しいんです、、、

 

先輩営業の藤本さんが、査定をしている様子です🔍

ボンネットを開けて、エンジンルーム内もしっかりチェックします✅

 

 

ホンダカーズ泉州は、査定業務実施店というものに登録しておりまして、、、!

査定業務実施店とは、「中古自動車査定制度」に基づいて中古車の査定を実施するお店(査定協会登録店)を言います。

なんと、、!

査定業務実施店の登録をするには、お店に査定士技能検定合格者を1人以上置くことが定められているんです!!

 

ホンダカーズ泉州の営業職は、この資格を必ず所有しているので

私も先日、査定士技能検定を受けに行ってきました🚙📝

 

実際に査定を行う際は、iPadを使用して傷や凹みを入力していくのですが、

資格試験では、全部こんな感じの回答用紙に記入していきます、、、✍🏼

 

 

数年前までは、実際の査定も手書きしてたそうなので先輩方はチョチョイとできてしまいますが、

私はiPadでしか経験がなく、先輩に教えてもらいながらだったので勉強するのに時間がかかりました💦

そう思うと、機械化って凄いですよね👏🏼✨

 

試験結果は、すぐには出ないのでドキドキしながら結果を待ちます💓

 

泉佐野市役所前店には、査定のプロが3名もいて

査定の大会があるんですが、その大会に出場するほどの腕前なんです!!

査定中に見極めが難しい場合は、プロに声をかけて助けてもらいます🆘

サッと答えてくれるので、さすがプロ!!!と毎回、思いますヽ(;▽;)ノ

私も難しい見極めをサッとできるように、日々精進します✊🏻

 

そんな査定のお話でしたが、只今コロナの影響で下取り価格が高騰しています!

乗り換えを検討されている方は是非、査定だけでも大丈夫ですので気軽に来店してくださいね🚙

それでは、失礼します🔚

 

 

 

 

 

0

お気軽にお問合せください

オンラインで簡単・空き状況が分かる

車検・点検・整備の見積/予約

来店・試乗予約、その他お問合せはこちら

各種お問合せ