社長ブログ

お店の熱意が伝わるなぁ…でもこれ大丈夫でしょうか?

2025/03/14

店舗周りで立ち寄った泉佐野市役所前店。

もともと店舗内の装飾や什器の配置を店舗スタッフが自分たちで考え、シーズンや時々の営業施策に合った飾りつけをしてお客様にアピールしている拠点です。なんか予感がして男子トイレを覗くとやっぱり飾っていました。相田みつおさんの作風を真似て、Hondaの新しいクルマの買い方「楽まる」を思いっきりアピールしていました。作者は拠点の営業マンであるO君。ちょっと前まではなかなか「楽まる」の契約を獲れなかったのですが、最近メキメキと成果を上げています。なるほど『めっちゃ楽やん』ですか…タイヤ代も含まれることをアピールするあたり、流石、元メカニックです。これ、普段から商談でお客様に言っているのだろうなと想像してしまいました。

留めは店長の作品です。

正直言って、何の韻も踏んでないし。作品のレベルとしては最下位のような…

ご覧になられるお客様にちょっとタメ口だし。

そもそも相田みつおさんをパロっているような。これ大丈夫かなと思いつつも、この店が法人でもトップクラスの「楽まる」獲得拠店である秘密を垣間見た気がしました。

社員のやる気と茶目っ気に拍手します!

1

お気軽にお問合せください

オンラインで簡単・空き状況が分かる

車検・点検・整備の見積/予約

来店・試乗予約、その他お問合せはこちら

各種お問合せ