猛暑の中、あっちこっちに出向いております
2025/08/29
8月某日、カミさん同伴で訪れた先は和歌山市の「道の駅 四季の郷公園」2022年にオープンした自然の中で食べて、遊んで、学べる施設です。3世代と愛犬も楽しめる道の駅として大人だけでなく子供たちにも大人気だそうです。ここの食堂で食べたミカンソフトクリームは絶品でした!(画像を忘れた〜💦)
続いて訪問したのが泉南りんくう公園(泉南ロングパーク)です。
あまりの暑さに誰も遊んでいませんでしたが、海を眺めながら子供と大人が遊べる公園です。すぐ隣にはシーサイドバーベキューを楽しめるレストランもありました。
そこから向かったのが大阪市西区にある大阪ガスさんのハグミュージム。京セラドームに隣接した建物の中にあります。なんとここは大阪ガスさん発祥の地だとか。
ショールーム内は親子連れで一杯でした。和歌山〜泉南〜大阪市内と駆け足で運転してきた自分はこの広々とした人工芝の上で寝っ転がろうとしたのですが、流石にカミさんに叱られあきらめました(涙) さあ、もう一か所行かないと🚙
大阪市内のビル群を通り抜けて向かった先は、天王寺にあるその名も「てんしば」。
日も沈む時間になりましたが、都会のど真ん中で裸足で遊べる公園とあってまだまだ家族連れで一杯でした。公園からハルカスを見上げているとニューヨークのセントラルパークにいるような気分になりました。(ニューヨークに行ったことは無いですが💦)
猛暑日の中、ジジババは何を求めて和歌山から天王寺まで長距離ドライブに出かけたのか??
そのヒントは画像の中にあります。そう・・・共通して写っているのはボーネルンドの遊具。
これ以上はまだ・・・言えません。なんか企んでおります。(今日はここまで)