昭和33年の10円玉
2022/08/14
先日財布から何気なしに手にした10円玉ですが、なんと昭和33年の10円玉ではありませんか!!子供のころからギザ10を見るたびに33年を探し求めていました。やっとお目にかかれました(涙)
ギザ10と言うのは側面がギザギザの10円玉です現在はつるっとしています。
よく見るギザ10は昭和27年から29年だと思います。
その時期の発行枚数は各年に4億枚5億枚と発行されているのに対して昭和33年は2500万枚しか発行されていません。
この年が最後のギザ10という事も有希少価値が高いのです。
どれくらい高いかと言うとオークション価格で1枚100円から300円位の価格でしょうか?なーんだそれだけ?と言いますが10円ですから10倍から30倍の価値という事ですよ!!!!未使用なら5万円の価値になるらしいです。
決してマニアではありませんが、とてもうれしい事で大事にしまっておこうと思います。 本社 勘場