JAF GRAND PRIX SUZUKA 2024SUPER FORMULA
2024/11/16
レース大好き本社勘場は11/10に行われたスーパーフォーミュラー最終戦に鈴鹿サーキットに行って来ました。
スーパーフォーミュラーは国内最高峰のカテゴリーのレースです。その速さはF1の次に値するレースです。マシンは全部同じで、エンジンがホンダとトヨタの2種類です。いわばこのレースはホンダVSトヨタの代理戦争なんです。
最終戦までの成績ではトヨタ勢の肩こりに塗るバンテリンのチーム、バンテリンチームTOM‘Sの坪井 翔がドライバーチャンピオンシップのトップ、
2位でまだチャンスを残すのはホンダ勢 ドコモ、チームダンデライオンレーシングの牧野任祐が大逆転を狙うレースでした。
朝9時には到着既に多くのお客さんです。
JAFのブースでJAFのデジタル会員証からクーポン出すと貰えました。
キーホルダーGETです。JAF会員の特典です。
レース前のイベントでAI自立走行 無人のマシンとヒューマンが走る企画が有りました。
人間のドライバーは元F1ドライバーのダニール・クビアト
しかし何とAL無人カーはヘアピン立ち上がりでクラッシュ!!何とも残念!!
決勝までの間 Honda RACING Galleryへ
歴代のマシンがうじゃうじゃです。
決勝スタートです。
結果は1位ホンダ勢 ドコモの太田格之進 2位がトヨタ勢 バンテリンの坪井 翔
これで坪井選手がチャンピオン決定でした。おめでとうございます。
この日の主役はもう一人。このレースでスーパーフォーミュラーから引退する。PONOS NAKAJIMA
RACINGの山本尚貴 これまで3回のチャンピオンのヒーローの最後でした。
走り終えたマシンも悲しげでした。
レース終了後はパルクフェルメに入れました。
CIVICのマーシャルカーも有りました。
そしてもう一人の注目選手を忘れていました。
このMikiHouseのスポンサーロゴのTGM Grand PrixのJUJU 18歳の女性ドライバーで今期フル参戦
サーキットでも大人気です。意外と背が高い
来年のチーム体制が決まっていないそうです。何とか来年も見たいですね。
以上 レース観戦レポートでした。